大会の特徴

  • HOME »
  • 大会の特徴

大会の特徴

特徴1海の上を走る絶景コース!

6km~13kmの区間は、太平洋に張り出した日立シーサイドロードを走ります。雄大なオーシャンビューがこの大会の大きな魅力です。
コース中盤に位置する河原子海岸沿いでは、海を間近に感じながら走ることができます。

特徴2コースはキツク、応援は熱く!
中盤以降はアップダウンを繰り返すタフなコースで、走りごたえ満点。マラソンシーズン初戦の脚試しに最適です。
このコースに挑むランナーに、地元住民一同、熱いエールを送ります!
特徴3地場産品のおもてなし!

給食所では様々なおもてなしを用意し、ランナーをサポートします。
※写真は2024大会のもの

特徴4たくさんの参加記念品をご用意!

参加賞にはロングTシャツ、完走賞にはメダルをご用意。
また大会出走特典としてタオルを差し上げます。
※写真は2024大会のもの

参加賞
(ロングTシャツ)
出走特典
(フェイスタオル)
完走賞
(完走メダル)
特徴5宿泊して、日立市を楽しもう!

日立市には観光スポットが豊富にあります。
パワースポットや遊園地、日本夜景遺産に認定された夜景スポットがあります。
詳細は下記よりご確認ください。

宿泊施設のご案内

日立市内及び茨城県内の宿泊先についてご案内します。
大会前日又は当日に宿泊いただき、市内、県内を満喫していきませんか

JTB
【宿泊プラン】
【JR付宿泊プラン】
【航空券付宿泊プラン】
茨城県ホテル旅館生活衛生同業組合ホームページ
(一社)日立市観光物産協会

茨城県ホテル旅館生活衛生同業組合日立支部 組合員一覧(令和6年4月1日現在)

宿泊マップ

No.
施設名
所在地
電話番号
1
須賀屋旅館
日立市久慈町3-3-17
2
久慈サンピア日立
日立市久慈町3-3-17
3
ひたち湯海の宿はぎ屋
日立市水木町1-1-15
4
日立ホテルクレイン
日立市大みか町2-1-22
5
旅館千鳥屋
日立市河原子町2-2-18
6
シーサイドホテル東館
日立市河原子町2-21-7
7
旅館鈴木屋
日立市河原子町3-1-7
8
旅館東洋舘
日立市河原子町3-8-3
9
ホテル永野屋
日立市河原子町3-28-8
10
いりぼし旅館
日立市河原子町3-28-10
11
民宿旅館第二常作
日立市河原子町3-28-13
12
多賀ステーションホテル
日立市千石町1-2-13
13
ビジネス旅館朝日館
日立市千石町1-11-25
14
ホテル三幸園
日立市桜川町1-2-14
15
ビジネスホテル大みか
日立市大みか町1-17-15
16
ホテル天地閣
日立市旭町2-6-13
17
ホテルウィングインターナショナル日立
日立市幸町1-5-12
18
ホテルテラス・ザ・スクエア日立
日立市幸町1-20-3
19
東横INN日立駅前
日立市幸町1-3-5
20
ホテル網元
日立市鹿島町1-15-13
21
ホテル日立プラザ
日立市幸町2-3-25
22
ホテル日立ヒルズ
日立市鹿島町1-10-3
23
うのしまヴィラ
日立市東滑川町5-10-1
24
薬湯旅館長寿の湯
日立市東滑川町3-11-17
25
お城の民宿花ぐるま
日立市小木津町5-5-1
26
民宿魚一
日立市川尻町1-10-13
27
国民宿舎鵜の岬
日立市十王町伊師640
28
ホテルノマド日立
日立市日高町1-28-6

※大会当日の移動は大変混み合い、会場での準備時間が短くなる恐れがありますので、市内又は県内への宿泊についてご協力をお願いいたします。

主催者

PAGETOP